【写真特集】コアラもパンダも 毎日動物園
一時は30頭近い飼育頭数を誇った平川だが、唯一若い雄だった「リッキー」が09年4月、出血性大腸炎で死んだ。また、高齢の「ミッキー」も1月に死んで、雄不在の状態が続いていた。
ウルルは、名古屋から約6時間半の長旅で多少の疲れはあるものの、体調には問題ないという。食欲などを見ながら、一般公開の時期を決める。
担当者は「1日も早く赤ちゃんが生まれて、1頭でも2頭でも増えてくれれば」と期待する。これで平川の飼育頭数は雄1頭、雌6頭の計7頭(うち1頭は神戸市立王子動物園で飼育中)となった。【川島紘一】
【関連ニュース】
宮里藍:いきなり豪華競演! さくらと同組「ネコVSコアラ」
<動物園の話題>札幌市円山動物園:また性別判定ミス ライオンとエゾシカ
<動物園の話題>旭山動物園:名誉園長が退任 全国区人気の立役者
<動物園の話題>上野動物園:パンダ復活で街も復活…人気回復の切り札に
・ 政倫審へ小林議員 招致を自公が要請(産経新聞)
・ <規制改革分科会>メンバー41人を発表…枝野担当相(毎日新聞)
・ <救急搬送>ライブ情報で殺到 女性3人病院へ 東京・原宿(毎日新聞)
・ <鳩山首相>水俣病犠牲者の慰霊式出席「前向きに検討」(毎日新聞)
・ パチンコ店に強盗 300万と換金用景品奪う(産経新聞)