胆沢ダムは岩石や土砂を積み上げて建設するロックフィルダムとしては日本最大級で、13年度の完成を目指して工事中。
このうち大手ゼネコン「鹿島」など3社の共同企業体が04年に落札した同ダムの「堤体盛立工事」(約273億円)を請け負ったゼネコン関係者によると、受注成功後に談合の「仕切り役」とされる鹿島の幹部(当時)にあいさつに行ったところ、小沢事務所の要求に従うよう指示された。小沢事務所側からは「年間数千万円のパーティー券を3年以上買ってほしい」と伝えられたという。
「要求に従わないと次の公共工事で鹿島を頂点とする談合から外されるシステム。仕方なく従った」と関係者は振り返る。ただし政治資金規正法上、1回のパーティーで寄付できる上限は1社150万円と定められ、小沢氏のパーティーは年4回なので600万円までしか購入できない。このため、このゼネコン関係者は下請け業者にパーティー券を割り振り、要求通り3年間、毎年数千万円を購入したという。
水谷建設元幹部らは東京地検特捜部の調べに、小沢氏の元私設秘書で民主党衆院議員の石川知裕容疑者(36)=政治資金規正法違反容疑で逮捕=に04年10月、5000万円を渡し、05年4月にも公設第1秘書、大久保隆規容疑者(48)=同=に同額を渡したと説明。特捜部が石川議員らを追及している。また西松建設違法献金事件の公判で検察側は「『胆沢ダムは小沢ダムだ』と大久保秘書に言われた」とする西松建設関係者の調書を朗読している。
【関連ニュース】
陸山会土地購入:地検捜査巡りシンポ
陸山会土地購入:小沢氏資金、「積み立て」記載漏れの疑い
陸山会土地購入:水谷建設社長が辞任 「健康上の理由」
陸山会土地購入:虚偽記載、池田元秘書も容疑認める
陸山会土地購入:小沢幹事長聴取、再び要請 東京地検
・ 「権力の行使は問題」小沢氏が検察批判(読売新聞)
・ <新型インフル>成人向けワクチン接種、都が18日から開始(毎日新聞)
・ 鳩山首相、石川議員逮捕で謝罪(産経新聞)
・ 再診料と外来管理加算、時間外対応なら配慮―足立政務官(医療介護CBニュース)
・ 小沢氏の参考人招致要求へ=志位氏(時事通信)